精神科医、樺沢紫苑という先生の本です。
この本はたまたま図書館で見つけ、題名を目にしたとたんビビビときた。
やっぱり、そういうかとか、そういう考え方というのもがあるのかと。
漠然と思っていたけど、やっぱりそうなのかと。
本には意識的に積極的に楽しむことが、大事だと書かれている。
とてもためになる良い本だった。
先生は動画も出しているということなので、ちょくちょく見ている。
もっと楽しむ、遊ぶべき、というメッセージが新鮮。
遊びファーストという考え。
日本人は仕事、勉強、苦しいことを我慢して続けることこそ美徳という刷り込み、
なんとなく、ありませんか。
もっと楽しみを見つけて、積極的に楽しもう♥