どんな仕事も

どんな職種でもどんな職場でも

この職場なら、この仕事内容なら「いやではない」

いや、「いやなこともあるけど辞めるほどではない」

くらいの気持ちでいけばなんとかなる、と思う。

下手に「やりがい」「いきがい」みたいなものを

仕事に持ち込まない。

淡々と役割をこなす。

安全に。

私はそのように働くタイプです!

今朝、朝礼で私の少し苦手な上司のような人が

「バタバタするかもしれないけれど時間が少しずれてもいいから

事故のないようにしてもらえれば」ということを言った。

当然なことだし、表面的に言ったのかもしれないが、

いい声掛けだと思った。

前の職場に異常に焦って仕事をする人がいて

10分20分ずれ込むと誰かが死ぬのか、

と言いたくなった。

先ほどの上司は、私の帰り際にも「お疲れさまでした、ありがとうございました」

と言っていた。

「お疲れさま」に「ありがとう」を付け足した。

ほんの些細な言葉、態度で印象が変わる。

下の立場の人間は案外こういうとこ、

見てます。(なんか、こわい😂)

さて、昨日は買い物ついでにガチャポンまたやった\(^_^)/

一度やるともう同じのはやらない。

が、新しいのがまた出ているので

「わ!かわいい」と思い、回す。

次から次へと新しいのが出て、すごい業界ですねー。

大人も、いや大人のほうが夢中になっている印象。

そして明日は水曜デーなので「ベートーヴェン捏造」

観に行こう👣