今回は少し仕事の話を書いてみようと思います。
私は家庭を持ってからはずっとパート派です。
子どもが幼稚園や学校から帰ってくるのに合わせて、家にいたい派。
フルタイムでがっつり、どうせ働くならボーナスもしっかりもらって出世して・・というタイプ
ではまったくありません。
決められた仕事は言われたとおりに。
お時給の分はしっかり、まじめに、できればノーミスを目指して
でもそれ以上のことは、いたしません。
当然ですが時間ぴったりで帰ります。
パートを長年していて思いますが、「パートを思いっきり都合よく使いたい常勤」
と、「そんなの常勤の仕事ではと感じるパート」が対立する。
表立って対立しなくてもそんな空気がある。
そんなときはやはり、言い方ひとつ、態度の問題ですかね(;^_^
まー、契約時と話が違うけど、そちらも事情があるわけだしやってあげてもいいか、と。
でもとにかくパートなのでそんなに首を突っ込むことなく、時給の分だけ働きます。
あとはたくさん給料もらっている方々
がんばれ。