今年の春ごろからミセスにハマり、毎日聴いてる。
娘は年明けからハマりだし、口ずさんだりYouTubeで聴いたりしており、
自然と耳にすることが多くなっていった。
歌詞もメロディーも素晴らしく、癒される。
音楽療法は医学的に根拠もしっかりとあり、気持ちの問題という曖昧なものではなく
本当にあるものらしい。
日々の生活で脳がお疲れモードでも好きな音楽を聴いて、いい気持ちになって寝る。
これからも、日々の習慣としてずっと聴いてゆこう。
ニュー・マイ・ノーマルという曲の歌詞で
「休みは何しようかな映画でも観ようかな そんな調子で生きろ」
というのがある。
気楽に生きろ、ということですね。
僕のこと、という曲では
「努力も孤独も報われないことがある だけどねそれでもね 今日まで歩いてきた日々を人は呼ぶ
それがね軌跡だと」
ダーリン、という曲
「あの子にはなれないしなる必要もないから」
ご存じ、ライラック(2024レコード大賞!)
「雨が降るその後に 緑が育つように 意味のないことは無いと信じて進もうか
答えがない事ばかり だからこそ愛そうとも」
刺さります。
ミセスの曲、語りだすと止まりません。