500円貯金

百均ショップで買った貯金箱に500円玉をせっせと貯めていた。

お金をおろしに行くタイミングを逃し、貯金箱を開けることにした。

もうだいぶ貯まっているしね、と思って。

缶切りを使ってせっせと開けて、財布に移してポンポン使っていくのは楽しい💛

はっきりと思ったけど、貯めているときも楽しいけど、使うときのほうが

圧倒的に楽しい!

使わなけれはただのコインですからね。

人に直接支払うレジだと、500円玉ばかりだとなんとなく気まずいけど

機械のセルフレジだとジャラジャラだせて、いい。

お金を使っているとき、脳内からいい物資が出ているらしいです。

買い物依存になるのはダメだけど、貯金ばかりしているのも良くないらしい。

つまらないしね。

マイルールは、好きな洋服屋さんでセールのとき、まとめ買いしてよい。

たまに百均でディズニーグッズ買ってよい。

東野圭吾の本は買ってよい。

月一で、映画観てよい。

こう書いていくとあんまりお金使わない人ですね。

あと、友だちとのランチたまにあり。

ヨガ代が月7千円か。

化粧品もそこそこ買っているか💦

けっこう使ってる(・・?

でも主婦になると自分のためだけにお金を使うって、してない人けっこういそう。

食費や子どもの服とか習い事代とかもろもろ、かかるから。

自分がどんなことにお金を使いたいのか、何が好きかを知って

もっと楽しもう。